松林 弘治 (まつばやし こうじ) / Kohji MATSUBAYASHI
Representative, Rhythmaning
Freelance engineer, tech lead, tech consultant, educator, translator, writer, or whatever
フリーランス (エンジニア, テックリード, 技術コンサルタント, 教育, 翻訳, 執筆, その他)
(Linkedin profile)
Primary title:
-
Dec. 2014 - present:
Freelance engineer, tech lead, tech consultant, educator, translator, writer or whatever
フリーランス (エンジニア, テックリード, 技術コンサルタント, 教育, 翻訳, 執筆, その他)
Other position(s):
-
2023 - present:
Supervisor, “SmileIt”, Persol Cross Technology
パーソルクロステクノロジー プログラミング教育関連サービス「スマイリット」 監修
-
Apr. 2022 - present:
iU 情報経営イノベーション専門職大学 客員教授 / Visiting Professor at the Professional University of Information and Management for Innovation
-
2012 - present:
Guest Lecturer on the Omnibus Course of Lecutre “Computer Architecture” at Digital Hollywood Graduate School (Operating System)
デジタルハリウッド大学院 オムニバス講義「コンピュータアーキテクチャ」ゲスト講師 (担当: オペレーティングシステム)
Non-profit position(s):
previous titles include:
-
2016 - 2020:
Contest judge member, National Programming Contest for Elementary/Middle Students (1st to 5th)
全国小中学生プログラミング大会 審査員 (第1回〜第5回)
-
Jul. 2016 - Jul. 2020:
Outside Technical Advisor, ArTeC Co., Ltd.
株式会社アーテック 社外技術顧問
-
Sep. 2017 - Feb. 2020:
Visiting Professor, Department of Global Software, College of Engineering, Sunmoon University
鮮文大学校 工科大学 グローバルソフトウェア学科 客員教授
-
Apr. 2002 - Nov. 2014:
Engineer, Interaction Designer, Vine Caves Ltd.
有限会社ヴァインカーブ インタラクションデザイナ
-
Apr. 2001 - Mar. 2002:
Professional Services & Learning Services, Red Hat K.K.
レッドハット株式会社 プロフェッショナルサービス / ラーニングサービス
-
Dec. 1995 - Mar. 2001:
Assistant Professor, Department of Applied Mathematics and Informatics, Ryukoku University
龍谷大学 理工学部 数理情報学科 助手
-
Apr. 2000 - Mar. 2001:
Adjunct Lecturer, Kyoto Women's University
京都女子大学 現代社会学部 非常勤講師 (併任)
-
Apr. 1996 - Mar. 1997:
Adjunct Lecturer, Osaka Prefectural College of Technology
大阪府立工業高等専門学校 非常勤講師 (併任)
Publications / 書籍等の執筆 (2000〜)
- 工学基礎シリーズ オペレーティングシステム
共著 (第7章を担当), オーム社, Sep. 16, 2022
ISBN: 9784274229152
- シン・デジタル教育
単著, かんき出版, Jul. 7, 2021
ISBN: 9784761275495
- 普及版 パソコンがなくてもできる! 初めてのプログラミング
単著, KADOKAWA, 坂村健 監修, よしのゆかこ イラスト, Sep. 11, 2020
ISBN: 9784049110555
- はじめてのAI いま知っておきたい未来のくらし (3) 人工知能のしくみとディープラーニング
単著, 角川アスキー総合研究所 / 汐文社, 大型絵本, 中島秀之 監修, よしのゆかこ イラスト, 永野雅子 イラスト, Mar. 30, 2018
ISBN: 9784811324630
- はじめてのAI いま知っておきたい未来のくらし (2) 人工知能のはじまりとこれから
単著, 角川アスキー総合研究所 / 汐文社, 大型絵本, 中島秀之 監修, よしのゆかこ イラスト, 永野雅子 イラスト, Mar. 30, 2018
ISBN: 9784811324623
- はじめてのAI いま知っておきたい未来のくらし (1) こんなにある! 身の回りの人工知能
単著, 角川アスキー総合研究所 / 汐文社, 大型絵本, 中島秀之 監修, よしのゆかこ イラスト, 永野雅子 イラスト, Feb. 28, 2018
ISBN: 9784811324616
- パソコンがなくてもわかる はじめてのプログラミング (3) コンピューターを動かす魔法の言葉
単著, 角川アスキー総合研究所 / 汐文社, 大型絵本, 坂村健 監修, よしのゆかこ イラスト, Mar. 29, 2017
ISBN: 9784811323763
- パソコンがなくてもわかる はじめてのプログラミング (2) ゲームを作ってみよう!
単著, 角川アスキー総合研究所 / 汐文社, 大型絵本, 坂村健 監修, よしのゆかこ イラスト, Mar. 29, 2017
ISBN: 9784811323756
- パソコンがなくてもわかる はじめてのプログラミング (1) プログラミングって何だろう?
単著, 角川アスキー総合研究所 / 汐文社, 大型絵本, 坂村健 監修, よしのゆかこ イラスト, Mar. 3, 2017
ISBN: 9784811323749
- まんがでわかる 親子で始めるプログラミング教育
各章の解説記事執筆 (aka 解説執筆協力), KADOKAWA, 単行本, 株式会社バンタン 著, Feb. 24, 2017
- プログラミングは最強のビジネススキルである
単著, KADOKAWA, 単行本, 株式会社ドワンゴ 監修, Feb. 17, 2017
ISBN: 9784046017369
- コンピュータは私たちをどう進化させるのか 必要な情報技術がわかる8つの授業
共著 (第4章を担当), ポプラ社, 新書, 橋本 昌嗣 編・著, Dec. 8, 2016
ISBN: 9784591152850
- 똑똑한 엄마는 국영수보다 코딩을 가르친다 (スマートなママは国英数よりコーディングを教える)
「こどプロ」の韓国語翻訳版, Dasan Books, 単行本, 黄 錫炯 翻訳, Apr. 5, 2016
ISBN: 9791130607948
- 子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい
単著, KADOKAWA/メディアファクトリー, 単行本, Feb. 20, 2015
ISBN: 9784040673783
- ファイルメーカー Web パブリッシング: FileMaker API for PHP コンプリートガイド
監訳, ASCII, 単行本, Mar. 3, 2008
ISBN: 9784756151216
- 教育用計算機環境に適したオープンソースデスクトップ
主著, 情報処理 Vol.45 No.3 pp. 263-268, 情報処理学会, Mar. 2004
- Red Hat RPM Guide (redhat PRESS)
ヴァインカーブとして監訳を担当, ソフトバンククリエイティブ, 単行本, Nov. 2003
- Red Hat Linux Firewalls (redhat PRESS)
ヴァインカーブとして監訳を担当, ソフトバンククリエイティブ, 単行本, Apr. 2003
- Red Hat Linux Internet Server (redhat PRESS)
ヴァインカーブとして監訳を担当, ソフトバンククリエイティブ, 単行本, Apr. 2003
- Red Hat Linux Networking and System Administration (redhat PRESS)
ヴァインカーブとして監訳を担当, ソフトバンククリエイティブ, 単行本, Jan. 2003
- Red Hat Linux Security and Optimization (redhat PRESS)
ヴァインカーブとして監訳を担当, ソフトバンククリエイティブ, 単行本, Jan. 2003
- Red Hat Linux Survival Guide (redhat PRESS)
ヴァインカーブとして監訳を担当, ソフトバンククリエイティブ, 単行本, Sep. 2002
Articles and Columns / 記事・コラム等 (2000〜)
- メタエンジニアの戯言
メルマガ/Web連載コラム, i-Learning, 月刊コラム, Apr. 2018 -
- 大好評につき今年も開催!『第2回全国小中学生プログラミング大会』で子供の”表現する力”を伸ばす
Web 記事, エデュケーション@プログラミング+, Sep. 7, 2017
- AbemaTVはどのように立ち上げられたか?(サイバーエージェント執行役員 長瀬慶重氏インタビュー)
Web 記事, スペシャルトーク@プログラミング+, Nov. 7, 2016
- 文系の親でもゼロからわかるプログラミング (日経ホームマガジン)
第2章と第4章を執筆, 日経トレンディ, ムック, Oct. 31, 2016
- MODE, Inc. 上田ガク流シリコンバレーの歩き方
Web 記事, スペシャルトーク@プログラミング+, Oct. 17, 2016
- 世界の裏側でプログラムは何をやっているか?
Web 連載記事, ASCII プログラミング+, Sep. 2016〜
- 小学2年生3人が『Romo』で遊んだら? 最近のロボット玩具事情
Web 記事, 週刊アスキー, Jun. 15, 2015
- プログラミング心が芽生える!小さくてかわいいロボット『Ozobot』
Web 記事, 週刊アスキー, May 5, 2015
- OpenBlocks AX3 で PacketFence を動かしてみる
Web 記事, OBDN マガジン, Sep. 4, 2012
- 日本人が創る日本人のためのデスクトップ: さらなる進化を遂げた Vine Linux 5.0
共著, ASCII .technologies pp. 114-123, アスキーメディアワークス, 月刊誌, Oct. 2009
- Vine Linux 3.0 のすべて
共著, UNIX USER pp. 40-67, ソフトバンクパブリッシング, 月刊誌, Oct. 2004
- Red Hat Linux 9 の更新ポイント
記事執筆, UNIX USER pp. 82-83, ソフトバンクパブリッシング, 月刊誌, Jul. 2003
- 2.5でもやっぱりMacでVine!
記事執筆, すみからすみまでLinux〜エキスパート編 pp.17-23, 技術評論社, ムック, Aug. 2002
- 大特集 Red Hat Linux 8.0
記事執筆, UNIX USER pp. 26-41, ソフトバンクパブリッシング, 月刊誌, Dec. 2002
- 林檎ワインの彼方に
メルマガ連載コラム, Mac Fan Net, 隔週コラム, Mar. 2001 - Sep. 2001
- Mac でも使える Vine Linux: ファン待望の Vine Linux 2.1/ppc
記事執筆, すみからすみまでLinux〜テクニカル編 pp.13-19, 技術評論社, ムック, Dec. 2000
- Vine Linux 2.0 for PowerMac
記事執筆, Linux magazine pp. 88-95, アスキー, 月刊誌, Nov. 2000
- Mac でも使える Vine Linux 登場!
記事執筆, Software Design pp. 127-134, 技術評論社, 月刊誌, Oct. 2000
Getting Interviewed / 被インタビュー記事・番組など
- 【久保田智子のSHARE #22】
TBS NEWS DIG (2023年7月12日)
- ITリテラシーに自信がない?家庭でデジタル教育を進めるには
ベネッセ 教育情報サイト (2022年1月4日)
- 親のITリテラシーが低くて不安?実はシンプルな、子どものデジタル競争力の高め方
ベネッセ 教育情報サイト (2021年11月10日)
- 教室に通わせても逆効果? 親が勘違いしているプログラミング教育
Forbes JAPAN (2021年8月27日)
- 塾不要! 家で「プログラミング的思考」鍛える術3つ
東洋経済オンライン (2021年7月16日)
- 子どもの「数学的思考」を育てるスマホアプリ4選
東洋経済オンライン (2021年7月9日)
- Vol.1 プログラミングは「親子で」がおススメのワケ
東洋経済オンライン ブランドコンテンツ Sponsored by ヤマダ電機 (2017年12月15日)
- 「プログラミング」超基礎講座:
(日経ビジネスアソシエ 2016年10月号 pp.84-85, 被取材記事)
- NHK ニュースチェック11:
「教育現場が注目!プログラミング」(2016年5月18日放送)
- UHB (北海道文化放送) みんなのテレビ:
きょうのドキュメント「時代は"読み書きプログラミング!?」 (2015年12月9日放送)
- 親は苦手でも大丈夫! 「プログラミング教育」上達のコツやおすすめ教材を専門家に聞いた:
ウレぴあ総研 ハピママ インタビュー(後編) (2015年8月19日)
- 「子どもを億万長者にする方法」を、話題のプログラミング教育本の著者に聞いてみた:
ウレぴあ総研 ハピママ インタビュー(前編) (2015年8月19日)
- 自著を語る
(週間教育資料 p.35, 2015年6月15日号 No. 1346)
- 一歩踏み出すお手伝い 松林弘治さん
(読売新聞 本よみうり堂 著者来店, 読売新聞全国版 2015年3月29日朝刊)
- Meet the Beat Boys I: 身の丈にして途方もないアナログレコード再生と蒐集の日々
(Beat Sound No. 15 pp.99-101, 2010年春号, ステレオサウンド)
- 2500枚のアナログレコードのある部屋: 収集すれど侵犯せず。趣味を律するレコードコレクター
(スカウト 2006年11月号 p.65, リクルート)
- 開発者からの熱いメッセージ!Linuxブギウギ vol.9
(LinuxWORLD p.35, 2006年9月号, IDGジャパン)
- Linux ビギナーは何をすべきか?
(MacLIFE No. 157 pp.114-119, 2001年9月号, エクシード・プレス / BNN)
ホロン高橋さん、ホロン亀井さん、ホロン樋山さん、Vine 小林さんとの座談会
At The Rostrum / 登壇など
- 令和5年度 こしがや市民大学 第2期講座
第2回「実は身近な『プログラミング的思考』? ~デジタル技術に「使われない」ために~」
(2024年2月17日, 越谷市中央市民会館 劇場)
- 手順書Night 第1回
(2022年3月10日, オンライン)
- AMDキッズx超新塾 -親子で考えるデジタルの学び方-
(2021年11月某日, 東京某所で開催)
- シン・デジタル教育ってなに?
(2021年7月31日, オープンソースカンファレンス 2021 Online/Kyoto 京都企画セッション, 京都女子大学現代社会学部 宮下健輔 さんとの対談)
- 第5回 全国小中学生プログラミング大会 最終審査会 / 表彰式
(2021年2月28日, オンライン, 審査員の1人としてコメントと総評)
- 正しい楽のしかた: エンジニアの視点から
(2021年2月15日 城西大学 坂戸キャンパス プログラミングマインド研修にて講演)
- 第4回 全国小中学生プログラミング大会 最終審査会 / 表彰式
(2019年10月20日, 秋葉原ダイビル, 審査員の1人としてコメントと総評)
- URC 2019(ユニバーサルロボティクスチャレンジ)
決勝大会 (2019年8月24日 大阪大学 吹田キャンパス コンベンションセンター, 実行員として賞状授与と講評)
- Why you should learn Computer Science / Engineering (in any departments)
(2019年3月27日 & 6月19日、鮮文大学校 全学部・学科学生向け 特別講演)
- 第3回 全国小中学生プログラミング大会 最終審査会 / 表彰式
(2018年10月21日, TEPIA, 審査員の1人としてコメントと総評)
- URC 2018(ユニバーサルロボティクスチャレンジ)
決勝大会 (2018年9月8日 大阪大学 吹田キャンパス コンベンションセンター, 実行員として賞状授与と講評)
- プログラミング的思考で変わる子どもたちの未来
(2017年12月10日, 麹町スクエアセミナールーム, セミナー講師として登壇)
- 第2回 全国小中学生プログラミング大会 最終審査会 / 表彰式
(2017年11月26日, KADOKAWA 富士見ビル 神楽座, 審査員の1人としてコメントと総評)
- A Humble Message to All of You, from an ordinary engineer in Japan
(2017年10月25日、鮮文大学校 コンピュータ工学科学生向け 特別講演)
- Why Software & Computing Matters in Our Generation: Essential Literacy for The Future
(2017年9月21日、鮮文大学校 韓国語教育院学生向け 特別講演)
- URC 2017(ユニバーサルロボティクスチャレンジ)
- 東京大会 (2017年9月9日、東京大学 本郷キャンパス 工学部棟、実行委員として賞状授与と講評)
- 大阪大会 (2017年9月3日、大阪大学 吹田キャンパス 情報科学研究棟、実行委員として賞状授与と講評)
- プログラミング「で」楽しく学ぼう
(2017年8月20日、東京都人材支援事業団主催子育てイベント「伝統と科学に触れる」ワークショップ)
- 「プログラミング教育」は誰のため?~教育現場・民間・IT業界・そして家庭を舞台に~
(2017年8月5日, オープンソースカンファレンス 2017 Kyoto 基調講演での登壇)
- 21世紀を切り拓くプログラミング的思考
(2017年, ビジネス・ブレークスルーチャンネル、CS/オンライン講義、全3回)
- トレンドエクスポ2016「拡大続くプログラミング教育市場−今、なにが起きているのか」
(2016年11月12日、東京ミッドタウン, 司会進行・コーディネータとしとして参加)
- プログラミング教育必修化の本質を文部科学省 有識者会議委員・実践校教員と考えるシンポジウム
(2016年11月3日、札幌市立札幌大通高等学校、日常生活と Computational Thinking に関する登壇)
- 第1回 全国小中学生プログラミング大会 最終審査会 / 表彰式
(2016年10月22日, KADOKAWA 富士見ビル 神楽座, 審査員の1人としてコメントと総評)
- 「親子で楽しむプログラミング 〜プログラミング教育のもうひとつの現場〜」
(2016年8月29日, 帝京大学宇都宮キャンパス, 第41回 教育システム情報学会 全国大会 プレカンファレンス「初等教育におけるプログラミング教育」での登壇)
- 「ロボットプログラミングのその先へ 〜「つくる」そして「うみだす」〜
(2016年8月5日, 同志社中学校, アーテック ERCエジソンアカデミーロボカップ2016 での登壇 & ゲスト審査員)
- チャリティーワークショップ「インスタグラムで共感される写真撮影テクニック」
(2016年3月27日, ありすいきいきプラザ, チャリティーワークショップでの登壇)
- 「プログラミング教育と北海道の現状」
(2015年12月6日, 北海道大学フード&メディカルイノベーション推進本部, メディア関係者対象セミナー)
- 「BKG DAY vol.1 プログラミングトークショー&親子ワークショップ」
(2015年11月15日, Builder Kids Garage & 学校法人 岩崎学園 情報科学専門学校, 親子ワークショップ & 親向け講演)
- 「プログラミング教育が変える子どもの未来」
(2015年11月14日, 目黒中央中学校 PTA 家庭教育講座, 保護者対象講演)
- 「独学の楽しさと秘訣、分からないこと・分かったことのあいだ」
(2015年9月5日, Goodpatch 東京オフィスイベントスペース, ミートアップのキーノートスピーチ)
- 「プログラミング教育セミナーvol.1 親子ではじめるプログラミング教育のススメ」
(2015年8月24日, グランフロント大阪, 保護者対象講演, 主催: 角川アスキー総研)
- 「プログラミングの基礎を教えなさい...???」
(2015年6月27日, Tech Kids School 渋谷, MamaBA主催, 保護者向け登壇, Tech Kids School プログラミング体験とセット)
- 畿央大学 教育学部 2年生対象の「教育方法技術論(初等)」での講義
(2015年5月21日、畿央大学 教育学部, 学部生向け講義)
- 楽天テクノロジーカンファレンス2008「カーネル読書会番外編 ディストリビューション大集合」
(2008年11月29日、楽天タワー、各種ディストリビューション関係者とライトニングトーク&ディスカッション)
- Linux Conference 2002「Vine Linux - Next Generation」
(2002年9月18日、大手町サンケイプラザ、Project Vine 鈴木さんと登壇)
- Internet Week 2001 「BSD / Linux Day」 Linuxセッション
(2001年12月7日、パシフィコ横浜、Debian JP Project 鵜飼さん、VA Linux 高橋さんと自由討論)
My Public GnuPG Key(s)
pub 4096R/DE4B5ACC 2010-09-08 MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji <shaolin _at_ rhythmaning.org>
Key fingerprint = B978 03AD F4DC BA4F 5EC3 2637 67C4 9961 DE4B 5ACC
uid MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji <shaolin _at_ microgroove.jp>
uid MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji <shaolin _at_ vinelinux.org>
uid MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji <shaolin _at_ vinecaves.com>
pub 1024D/8FB75B97 2003-07-25 MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji <shaolin _at_ rhythmaning.org>
Key fingerprint = 981C 4171 3044 DC45 6024 EA00 A413 F44D 8FB7 5B97
uid MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji <shaolin _at_ peugeot405.org>
uid MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji <shaolin _at_ vinelinux.org>
uid MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji <shaolin _at_ vinecaves.com>
uid MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji <shaolin _at_ microgroove.jp>
My pubkey(s) can be found also at the following keyservers:
“MATSUBAYASHI, 'Shaolin' Kohji” <shaolin _at_ rhythmaning.org>
since January 13, 2000.
Last Updated: